新卒採用 Q&A

学生の皆さんからのよくあるご質問にお答えします。
Q1 職種や勤務地は希望できますか?
選考中や内定後にご本人の希望と弊社の考えをすり合わせて職種や勤務地を決定します。
TOPへもどる
Q2 ユアサ・フナショクに応募するにあたって必要な資格はありますか?
特にありません。ただ営業・事務問わず仕事上車に乗る機会はありますので、運転免許証は入社までに取っていただくのがよいでしょう。
TOPへもどる
Q3 営業はルートセールスですか?
納品は委託している運送会社が行いますので、提案営業が中心です。加工食品や低温食品、菓子、酒の営業方法は、既存の取引先に新商品や特売商品の案内、魅力ある売り場作りの提案を仕入の担当であるバイヤーや店長に行います。
TOPへもどる
Q4 入社後、配属となった勤務地、職種などは変更できますか?
弊社では年に一度「自己申告制度」というものがあり、皆さんの希望の職種や勤務地等を聞いて、できるだけ反映しております。
TOPへもどる
Q5 通信教育制度について教えてください。
業務に必要な資格や技能を学習したい場合に、弊社指定の通信教育制度を受講すると、全額または半額を会社で負担します。
TOPへもどる
Q6 資格取得奨励制度とは何ですか?
独学で業務に必要な資格を取得した場合に、資格の種類や難易度に応じて奨励金を支給する制度です。例えば日商簿記、宅建、販売士、衛生管理者等、1万円から10万円までを支給しています。
TOPへもどる
Q7 eラーニングとは何ですか?
研修制度の一環として導入した学習ツールです。インターネットで業務上必要な知識やスキルを自由に何度でも学ぶことができます。
TOPへもどる
Q8 海外研修とはどのような内容ですか?
年に1 度、若手中堅社員を対象に約1 週間、海外へ小売・流通業の視察研修に派遣しています。
TOPへもどる
Q9 内定後、入社までに研修はありますか?
入社までに、社会人として必要なビジネスマナーの習得を目的とした通信教育や集合研修を予定しています。また、弊社が取引先を対象に開催する「フードフェア」というイベントの見学会も行います。
TOPへもどる

お問い合わせ

ユアサ・フナショク株式会社
〒273-8551千葉県船橋市宮本4-18-6
総務部 人事課
TEL 047-433-1211 / FAX 047-431-9757
Mail s-jinji@y-f.co.jp
URL www.yuasa-funashoku.com
交通機関 京成線「大神宮下駅」より徒歩4分。「船橋競馬場駅」より徒歩8分。
JR京葉線「南船橋駅」より徒歩20分。

  • 新卒採用手順・募集要項
  • 会社セミナーのご案内

採用情報

  • 新卒採用
  • 新卒採用手順・募集要項
  • 会社セミナーのご案内
  • 採用Q&A
  • 中途採用
  • 中途採用募集要項
  • 先輩社員の声
朝食のおいしいビジネスホテル パールホテルズ
オンラインショップはこちら ちばの恵み
ワイケイフーズ株式会社
TOPへもどる